五臓六腑(ごぞうろっぷ)とは
うるおっちゃってごめんなさい。
うるおい漢方の専門家、大塚まひさです。
.。.:━━━━━━━━━━━━━━━━.。.:*・゚
うるおい百花は【砂漠肌】のあなたを
うるっうるの【うるおい肌】へ導いていきます。
.。.:*・゚━━━━━━━━━━━━━━━━.。.:
漢方で言う「五臓六腑(ごぞうろっぷ)」について
お伝えします。
漢方ではカラダの機能を
5つの「臓(ぞう)」と6つの「腑(ふ)」があると考えます。
具体的な臓器ではなく
カラダの中で起こっている生理機能をあらわしたものです。
「気・血・水」が体内をめぐる一種のエネルギーだとすると
五臓六腑は食べ物から栄養をとりだして
「気・血・水」をつくったり、運んだり、たくわえたりする各機能です。
臓と腑は対になって相互に関係しながら生理機能を果たしています。
たとえば、「肺」は呼吸器系のはたらきをしていて
それをサポートしているのが「大腸」といった関係です。
心包とは、心の外膜のことで気血の流れる通路です。
三焦は対をなさずに全身の水分と気のめぐりをコントロールしています。
五臓の詳細は次の記事でお伝えします。
うるおっちゃってごめんなさい。
大塚まひさ。