世界の茶文化を味わう 一杯に広がる物語【ティーエキスポ参戦レポ】


こんにちは
うるおい漢方
大塚まひさです。

◆世界の茶文化を味わう 一杯に広がる物語【ティーエキスポ参戦レポ】◆

薬膳茶エバンジェリスト認定講座
(通称、ティーエバン)の
皆さんと一緒に、
ジャパンティーエキスポに
行ってきました。

251012ティーエキスポ

251012ティーエキスポ

昨年一人で行ったところ、
楽しすぎて、学びになりすぎて、
これはもう、これは
ティーエバンの皆さんと一緒に行きたい!
と思って、今年はお声がけしたのです。

ジャパンティーエキスポとは、
全国・世界のお茶が一堂に集まる
東日本最大級のお茶の祭典

今年のコンセプトは
『世界の茶文化を味わう 
一杯に広がる物語』

まさにコンセプトの通り
日本と海外の違い、
世界の茶文化、
お茶になるまでの物語
垣間見ることができました。

全ブースで試飲ができるので
参加者はマイカップ持参。

 

251012ティーエキスポ

飲み比べをすると、
各お茶全て違う香りと味わい
日本と海外のお茶も特徴があり
発見が多いです。

 

また、茶農家さんから
直接お話が聞けるので

現地でしかわからないことや
こだわり、他との違い、
農家さんにとって当たり前のことでも
私たちにとっては
初めて知ることもいっぱい

聞けばたくさん惜しみなく
教えていただけて、
各ブースが全てセミナー会場のようでした。

 

251012ティーエキスポ

251012ティーエキスポ

251012ティーエキスポ

薬膳茶を学んだメンバーと行ったので
それぞれ見るポイントが違って
こんな話聞いたよ
とか、このブレンド面白そうなど
情報交換も充実。

 

251012ティーエキスポ

今回の私のお気に入りは
クロモジと

251012ティーエキスポ

晩茶(番茶ではない)

晩茶は、徳島のお茶で、
まるでお味噌のように
樽の中で発酵させるとのことで
乳酸菌が豊富に含まれ、
腸内環境にも良い
=お肌にも良い
お茶です。

今までは、
徳島の山間部では当たり前の製法として
作られていましたが、
全国的には知られていなかったそうです。

それが
最近TVで紹介されてしまったので
品薄になってきているようで
手に入れられてラッキーでした。

特別なサプリなどを飲まなくても
美味しく水分補給するだけで
腸内環境も整い、美容にも良いなら
嬉しいですよね。
試してみたいと思います。

たくさんの戦利品を
手に入れてきたので、
順番に試して、
よかったものはご紹介しますね。

戦利品紹介は
インスタライブでもしましたので
気になる方はチェックしてみてください^^
▼▼▼
https://www.instagram.com/p/DPtR8EOj9IJ/

今日もお読みいただき
ありがとうございます。

うるおい漢方
大塚まひさ