ChatGPTで作った朝のインスタライブ原稿公開
こんにちは
うるおい漢方、大塚まひさです
透明感の代名詞
\ローズ美漢茶ご予約受付中/
大好評!
●食べてうるおい美「なつめチップス」
●洗う潤う整えるフェムケア「フェムリカ」
も入荷しました
★詳細を見てみる
>>https://bikancha.com/?p=15015
申込期間:5月1日〜7日
発送開始:5月24日〜
◆ChatGPTで作ったインスタライブ原稿公開◆
皆様は、
ChatGPTはじめ、AIツールを取り入れていますか?
私はつい先週まで
遊び程度だったのですが
時代の流れに
取り残されている感があるので
今更ですが、
ちゃんと遊んでみようと
思い立ちました。
そこで、
ChatGPTで
朝のうるおいライブの
原稿をつくってもらったら
素材の学びもありつつ、
素敵な表現を盛り込んで
そっと寄り添ってくれました。
↓↓↓こちら
「朝のうるおいとローズ美漢茶」
おはようございます!
今日も朝からご覧いただき
本当にありがとうございます。
朝って、
一日の体調や気分を決める
大事な時間ですよね。
特に最近、
「なんとなく疲れが取れない」
「気持ちが不安定」
「肌の調子がイマイチ」…
そんな声をよくいただきます。
それ、体と心の
“うるおい不足”
が関係しているかもしれません。
漢方では、
こうした状態を
「気血(きけつ)」や
「陰(うるおい)」の不足と考えます。
女性はホルモンバランスや
季節の変化で
このバランスが乱れやすいので、
朝のケアがとても大切なんです。
そんな朝におすすめしたいのが、
**季節限定の『ローズ美漢茶』**です。
このお茶には、
ナツメ・クコの実・リュウガンニク・サンザシ・陳皮・紅参(こうじん)という6種の素材に加え、
今だけの特別な素材「マイカイカ(玫瑰花)」が加わって、全部で7種類の漢方素材が贅沢にブレンドされています。
☑ ナツメやリュウガンニクは、
血を補い、心を落ち着けてくれる。
☑ クコの実は、
うるおいと美容をサポート。
☑ サンザシと陳皮は、
消化を助けて気の巡りをスムーズに。
☑ 紅参は、元気を底上げしてくれる
力強いサポーター。
☑ そしてマイカイカは、
気の巡りを整え、
女性のためのリラックスハーブ。
このブレンドが、
朝の体と心を
そっと整えてくれるんです。
甘酸っぱくて、ほんのり華やか。
見た目も香りも、
まさに“癒しのひととき”を
届けてくれます。
私は、このお茶を飲む時間を
「自分を大切にする合図」
にしています。
深呼吸しながらゆっくり飲むと、
心がスッと軽くなるんです。
今日も、
ローズ美漢茶で
内側からうるおって、
自分を労わる一日を
過ごしていきましょう。
それでは、また明日の朝、
お会いしましょうね!
↑ここまで
お〜〜〜(拍手)
薬機法も考慮しつつ
それぞれの素材のパワーや魅力を
盛り込んでくれました。
今まで、
こういう文章を作ったり
言葉集めをして
コンテンツに盛り込んだり
それでどんな反響があるのか検証をする
というのが好きだったのに
AIさんがその楽しみを
奪っていく感じがして
ちょっと拗ねたんです、私。
新しいものについていかなきゃ
という気持ちと
楽しみを奪われた気持ちと
複雑だったのですが
遊び始めて、
今まで技術的にも時間的にも
苦手なことやできないと諦めていたことも
ChatGPTに頼ることで
できることに変わっていくことを
体感し、
新たな楽しみを
見つけることができました。
わーい。
ちなみに、
今朝のインスタライブで
この話をしていたら
・インスタのリール作るときに活用している
・会社のブログをChatGPTで書いている
など活用事例を教えてくださいました。
だけどまだ、AIが書いた文章は
何となくわかるというか、
機械感が否めないという話も出ました。
やっぱり人間の文章が心に響く、
と思いつつ、
そういっていられるのは
今だけのような気もします。
もう数週間経ったら、
遜色なくわからなくなる、もしくは
AIの文章に人間が慣れすぎて、
それが通常になるんじゃないかなと。
そんなふうに思った朝でした。
透明感の代名詞
\ローズ美漢茶ご予約受付中/
大好評!
●食べてうるおい美「なつめチップス」
●洗う潤う整えるフェムケア「フェムリカ」
も入荷しました
★詳細を見てみる
>>https://bikancha.com/?p=15015
申込期間:5月1日〜7日
発送開始:5月24日〜
今日もお読みいただき
ありがとうございます
うるおい漢方
大塚まひさ