おでこのシワ&二重顎にキク!年越し蕎麦とは?
★完売いたしました!★
乾かない貴女になるための
おこもり美容プラン
「うるおい福袋2021」
勢いよくたくさんのご予約をいただき
ありがとうございます。
1日半で完売いたしました。
新年早々から
うるおい美漢茶をお届けできることを
幸せに想います。
こんにちは。
うるおい漢方の専門家
大塚まひさです。
◆おでこのシワにも二重顎にオススメの年越し蕎麦◆
今年の5月に募集した
「あなたの健康・美容に関するお悩み・
不満・不安・欲を教えてください」
キャンペーンで、
合計60名の方から
お悩みをいただいておりました。
毎月、少しずつ
漢方で紐解いてまいりましたが
あと2名様になりました。
なんとか年内に全員、
解決策がお渡しできそうです。
約9週間ぶり、
お悩みを紐解いてまいりましょう。
キャンペーン、
最後から2番目のお悩みは
はなたかさん(ニックネーム)からいただきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まひささん、はじめまして。
上杉惠理子さんのメルマガから
こちらへ参りました。
30代後半になって、
・顎を引くと二重顎になる
(全体的にだんだん顔が丸くなってきた)
・眉を上げるとおでこにシワができる
のが悩みです。
よろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
はなたかさん、
お悩みをお送りいただき
ありがとうございます。
上杉さんのメルマガで
知ってくださったのですね。
上杉さんは
和装イメージコンサルタントでもあり
元、星野リゾートのマーケティング担当
だったご経歴も活かして
マーケティング戦略コンサルタント
としても活躍されています。
私も、仲良くさせていただいております^^
(上杉さん>>https://kimono-strategy.com/)
それでは早速参りましょう。
・二重顎
・顔が丸くなってきた
・眉をあげるとおでこにシワ
こちらの3つのおなやみに共通するのは
漢方でいう
「脾(ひ)」と「気(き)」
が関わっていることです。
脾も気も
体内・外見ともに、
「位置を保つ」
「形を保つ」
という働きをするのですが
脾気が弱ると
保てなくなるので
下がったり
ポテっとしたりして
教えてくれるのです。
二重顎も
本来のお肉の位置からたるんで
二重になっています
顔が丸くなった
というのは
言葉だけを聞きますと
穏やかになった、優しくなった
のようにいい表現なような気も
いたしますが
フェイスラインがぼんやりしてきた
ということだと思います。
脾気が弱ると、
「フェイスラインはこう!」
という形を保てず、
ポテッとしてしまいます。
眉をあげると
おでこにシワができるのは
誰でもそうなると思いますが
シワが深く刻まれたり
眉毛を持ち上げることが多い
というのであれば
改善策があります。
シワが深く刻まれる
というのは
漢方でいう
血不足(=体内のうるおい不足)
です。潤いましょう。
何かを見るときに
無意識に眉毛を持ち上げる
回数が増えた、
ということでしたら
それは、
頭皮やお顔の
コリ&たるみによって
眉毛を上げないと
まぶたが持ち上がらない
という状態になっています。
頭皮が凝り固まっている方は
頭皮マッサージを。
自粛することが増え、
人に会う機会が減って、
表情を変えることがなく
お顔の筋肉をあまり動かさなくなった
というのであれば
表情筋のトレーニングを。
そして、
カラダの中から
位置を保つ
形を保つ
ことを叶えるためには
脾気を調えましょう。
それでは、具体策を。
メルマガ読者様には特別に
脾・気を調えて、
リフトアップを叶え
血を補ってうるおいも叶える
一石二鳥の食材
をご紹介いたしました。
メルマガ読者様だけにお伝えしたのですが、年末ですから、特別に、ブログでもご紹介しちゃいましょう。メルマガ読者の皆様ごめんなさい!年末ということでお許しを。普段はメルマガだけといったら、メルマガだけですので^^
それは!
★鴨肉★
栄養学的にも
高タンパクで
女性に嬉しい鉄分も豊富。
はなたかさん、
そして二重顎、おでこのシワが
気になっている貴女も
年越し蕎麦は鴨南蛮
なんていかがでしょう?
私は本日
鴨鍋をいただきます(*^^*)
試してみてくださいね。
鴨肉が苦手な方は、
「ムリなく健康体&つや肌に変わるうるおい漢方」
(大塚まひさ著/青春出版社)
にも調える食材を載せていますので
チェックしてみてください♪
明日のメルマガでは、
キャンペーンラストのお悩み、
「便秘、むくみ、くすみ」
のお悩みを紐解きたいと思います
今日もお読みただき
ありがとうございました。
うるおい漢方の専門家
薬剤師/漢方臨床指導士
大塚まひさ