本来、お砂糖はうるおい調味料!?
うるおうハズなのになぜ悪者!?
うるおっちゃってごめんなさい。
女性を潤す漢方の専門家
うるおいプロデューサー
大塚まひさです。
◆本来、砂糖はうるおい調味料◆
ということで
うるおい美漢茶クッキーの
こだわり<その1>
グルテンフリー
について昨日のメルマガでお届けしました。
たくさんの反応をしていただき
ありがとうございます♪
今日もこだわりをお話ししたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーー
うるおい美漢茶クッキーの
こだわり<その2>
お砂糖不使用
ーーーーーーーーーーーーーーー
小麦に続き、
お砂糖も本来は悪者ではありません
むしろ、漢方・薬膳では
「潤す」という働きもあるのです。
ではなぜ、美肌になるために
お砂糖が悪者扱い
されてしまっているのでしょうか?
ーーーーーーーーーーーー
漢方・薬膳で考える
お砂糖とは?
ーーーーーーーーーーーー
お砂糖の性質は
平/甘
帰経(整える臓器)は
脾、肺
働きは
・潤肺生津
・緩急止痛
・解酒和中
・止咳消痰
です。
つまり
・お肌や喉の渇きをを潤したり
・空咳を止めたり
・胃痛を和らげたり
・二日酔いの吐き気嘔吐を止めたり
・咳を止めて痰を出したり
してくれるのです。
カラダに良さそう!
それに、
うるおい調味料のハズ!!!
ではなぜ、
お肌やカラダにとって
悪者なのでしょうか?
ーーーーーーーーーーーーー
うるおい調味料のハズが
うるおわない理由その1
『摂取量が多すぎ!』
ーーーーーーーーーーーーー
1日のお砂糖の摂取量の目安は
ティースプーン6杯
(25g、角砂糖4個程度)程度
とされています。
だけど、
ティースプーン6杯も
お砂糖を摂らないよ〜〜〜
なんて思っていたら大間違い。
こちらを見てください。
これはダイヤモンドオンライン
というサイトで紹介されていた
飲み物の中に含まれている
角砂糖の相当量です。
自動販売機や
コンビニで販売されている
コーヒー類。
▼▼▼
https://diamond.jp/articles/-/142513
某有名コーヒー店の
カフェオレを飲むと
2日分のお砂糖を摂ってしまうのです。
気合いを入れるために飲む人も多いレッ●ブル、
これだって1本飲んだら1日のお砂糖量を超えます。
ひょえ〜〜〜。
確かに、
家で作る無糖のコーヒーや紅茶を
市販のものと
同じ甘さにしようと実験してみると
ものすごい信じられない量の
お砂糖を入れないと
あの味にはならないんですよね。
やってみると恐ろしいです。
ーーーーーーーーーーーーー
うるおい調味料のハズが
うるおわない理由その2
『お砂糖の性質に注目』
ーーーーーーーーーーーーー
前述の通り
お砂糖は、薬膳・漢方では
本来、お肌や喉を
潤してくれる性質があります。
ところが
前項の通り、
摂りすぎると
うるおす性質が
行き過ぎてしまうのです。
どういうことかと言いますと
摂りすぎると
カラダの中に
余分な水分や余分な熱を
作ってしまいます。
そのため
・むくみ
・むくみによる冷え
・冷えによるお肌の乾燥
・お肌の乾燥による
シワ、シミ、くすみ、ニキビ
・むくみによるたるみ
・糖代謝に使われるビタミンB
が不足することによる集中力の低下
アレルギー・・・
につながってしまうのです(><)
とはいえ、甘いものというのは
カラダを緩めてくれるので
ストレスやプレッシャー緊張が多い
現代の女性は
どうしても欲してしまうもの。
食べたいのに
我慢すると余計ストレスで
ドカ食いしてしまうなんてことも
甘いものを食べたい欲求を満足させ
お砂糖を摂らないという
理想も叶えてくれる
夢のようなスイーツがあったらいいな・・・
そこで!!!
ーーーーーーーーーーーー
だから作りました
お砂糖不使用
うるおい美漢茶クッキー
ーーーーーーーーーーーー
お砂糖の摂りすぎを恐れることなく
スイーツを楽しめる
お砂糖不使用なのに甘いクッキー
うるおい美漢茶クッキー
を作りました。
一足先に味見をされた方からは
「実は恐々食べたんですけど笑、
美味しくてびっくりしました!」
なんていうお声も届いていますよ。
食べるとキレイになれる
『うるおい美漢茶クッキー』
▼▼▼詳細
https://bikancha.com/?page_id=19576&wp0602
今日もお読みいただき
ありがとうございました。
うるおっちゃってごめんなさい。
大塚まひさ
ーーーーーーーーーー
近日開催の
お茶会・イベント
ーーーーーーーーーー
◆お肌が潤うお茶会
6月2日(土)満席
6月6日(水)残2席
13:30〜15:30
@渋谷
▼詳細▼
https://bikancha.com/?p=18885&0602mm