【レシピ】うるおい美漢茶「飲み終わり素材の活用法」
うるおっちゃってごめんなさい。
女性にうるおいをお届けする
うるおい漢方の専門家
大塚まひさです。
◆美漢茶「飲み終わり素材の活用法」も教えて欲しい。◆
ルイボス美漢茶を
ご購入下さった方から
「飲み終わり素材の
活用法も教えて欲しい」
という熱いメッセージをいただきました。
今回も続々と届いておりますよ〜
飲み終わり素材の活用法が。
斬新なアイデアばかりですので
ご紹介しますね。
手軽なものから
本格的なものまで
ありますので
ご自身に合うものを選んで
ぜひ試してみてくださ〜い(^o^)/
ーーーーーーーーーーーーーーー
美漢エキスたっぷりの 茹で豚
ーーーーーーーーーーーーーーー
度々メルマガにも登場している
スクイーズボディープログラム主宰
美体造形家・水野志音さんによる
レシピです。
美漢茶飲み終わり素材を
豚と一緒に茹でるだけ。
お肉がほんのり甘くなり
塩つけてもよし
わさび醤油でも良し!
ビールにもワインにだって合うのに、
茹でるだけなのでヘルシーです。
<うるおい解説>
豚は漢方的には
養血(ようけつ)と言って
潤いの源「血(けつ)」を
補ってくれるので
組み合わせは抜群です^^b
ーーーーーーーーーーーーーーー
美白の美漢茶パック
ーーーーーーーーーーーーーーー
セールスプランナー
高橋ゆうさんによる
レシピです。
飲み終わり素材を
酒粕と一緒にミキサーにかけ
お顔にパック。
翌朝は
色白になっていたそうです。
<解説>
基本的に植物は
外からでも
うるおいを与えてくれますので
いいですね!
ただ、パックした後、
しっかりと洗い流してくださいね。
素材がお肌に残ったまま
紫外線をたっぷり浴びると
シミの原因になりかねませんので。
ーーーーーーーーーーーーーーー
うるおいピラフ
ーーーーーーーーーーーーーーー
うるおいコンシェルジュ
平林桂子さんのレシピです。
雑穀入りのご飯と
美漢茶飲み終わり素材を
ピラフ風に炒めたご飯。
チキンスープが隠し味。
醤油、塩、胡椒で味を整えました。
簡単オススメです。
<解説>
雑穀とチキンスープで
「気(き)」がプラスされていますね。
お肌が夏疲れ気味かなと思ったら
オススメのレシピです。
いかがでしたか?
それほど手間をかけずにできそうですよね。
%LAST_NAME%さんからの
新レシピもお待ちしております。
ルイボス美漢茶は
売り切れましたが
正規代理店さんでは
お取り扱いがあります。
ルイボス美漢茶を頼み忘れた(><)
という方は、近くの代理店さんに
問い合わせてみてくださいね。
今、ルイボス美漢茶があるのは
以下の代理店さんです。
<東京>
●大森
フローラルスマイル
平林桂子さん
>>http://ameblo.jp/smilenetmk-kei-hanasaku/
●目黒
シンメトリー美人革命
Roeさん
>>http://symmetry-bijin.com/
●祐天寺
スクイーズボディープログラム
美体造形家
水野志音さん
>>http://squeeze-body.com/
●港区
マインドブロックバスター
沖和花子さん
>>http://ameblo.jp/hana-saron-belle/
うるおっちゃってごめんなさい。
大塚まひさ