Category -  うるおい目的別指南

お客様の声『うるおい漢方セミナー』千葉県で音楽教室の代表をされている加山佳美さん 「体調もお肌も絶不調。どん底でした。」

絶不調。どん底。


そう、自分のことを表現してしまうほど辛いはずなのに
ほとんどの女性はニコニコしていて
一見、元気そうに見えるんです。

12/26のうるおい漢方セミナーに来てくれた

千葉県でわかば音楽教室代表をされている
加山佳美さんもそのひとり。

外見はニコニコ明るくて穏やかそうで

お客様の声『うるおい漢方セミナー』東京都で子宮美人アドバイザーとして活躍する荒井美南子さん「短時間ですが 実用的に活かせるセミナーでした」

うるおい漢方セミナーは2016年こそ

□スネやほおの粉ふきをしっとりさせたい
□辛いパンパンの足から抜け出したい
□何をしても変わらない辛い冷えから卒業したい

という女性のお役に立てます。

なぜならば

セレブだけが 参加するんでしょ? 【1月うるおい漢方セミナー】 120分でお肌がうるおう 3つのルール

「大塚さんのセミナーは
セレブだけが参加するんでしょ?
わたしが行っていいのかな。」
と思っていませんか?
この言葉は22日に
実際にセミナーに来ていた
Sさんがおっしゃっていたことです。
Sさんは
思い切って来てくださって

どんな風にサロンでうるおい漢方を活かしていけばいい?【うるおい個別相談】

「どんな風にうるおい漢方を活かしていけばいい?」

答えは「ひもとく」ことです。

東洋医学を
東洋医学のまま活かそうとしたり
お客様に伝えようとするから
難しくなるのです。

“いま”のお客様のお悩み
に合わせてひもといてあげればいい。
それだけなんです。

「ひもとく」
ってどういうことがというと