サロンのお客様おひとりおひとりに、的確なお悩み改善対策をお伝えしたい
「外からの施術には自信がある!しかしながら
お客様、おひとりおひとりに合った
カラダの中からの改善策を
自信をもってお伝えできていない」
と思っている
サロンオーナーさんが非常に多く、
そのほとんどの方が
「本当はもっとしっかり勉強して
お客様に本当の意味でお役に立ちたい」
と想っていることが分かりました。
それなら
「外からの施術には自信がある!しかしながら
お客様、おひとりおひとりに合った
カラダの中からの改善策を
自信をもってお伝えできていない」
と思っている
サロンオーナーさんが非常に多く、
そのほとんどの方が
「本当はもっとしっかり勉強して
お客様に本当の意味でお役に立ちたい」
と想っていることが分かりました。
それなら
ブーツを履くと脱げなくなる!というあなたは
「水たまり」タイプの冷えです。
漢方的に「水(すい)」のめぐりが悪く
特に足にみずがたまって
足が冷蔵庫の中の水と化しているのです。
そりゃーひえます。
外気が冷たくなればなるほど
あなたの足の冷えも深刻化していきます。
このタイプのあなたは
血がドロドロしているから冷えています。
漢方の言葉では「瘀血(おけつ)」といって、
血のめぐりが悪く、
どこかにたまってしまっているのです。
そうなると老廃物も排出できないので、
ざっくりいうと、
あなたのカラダのあちこちが、
痛くなったり、黒くなります。
具体的には
【がん予防♪ニンニクじゃなくて、コッチ。】
アメリカ国立がん研究所がみとめたがん予防のトップ食材「にんにく」ですが、
今をときめく乙女であるあなたが毎日ニンニクを食べるわけには
いきませんよね^^;;
かわりにコッチならお肌も潤って一石二鳥です。
まるでリンゴのように、
ほおだけ赤くなり、手足は冷えるあなたは
「ストレス」タイプの冷え&乾燥です。
ストレスは
心をかっぴかぴにしますが
カラダは冷えるし
お肌は乾燥させるんですね(><)
そのカラクリは、
【スネが粉ふき、太ももの内側が冷える】
このタイプのあなたは「うるおい不足」の冷えです。
スネの粉ふきで黒いタイツをはくのが恥ずかしい!
なんて経験があるのでは?
そういうあなたは
太ももの内側も冷えているはず。
◆ジンジャー美漢茶とは?
うるおい美漢茶の素材をそのままに
乾燥ジンジャーを加えた
11月数量限定のうるおい美漢茶です。
今までジンジャーで温まらなかったあなたは
ジンジャーだけでは
温まらないタイプだったのかもしれませんよ。
冷えタイプ別に乾燥&冷え対策をお伝えします。
スキンケアをそれなりにやっても
エステにいっても
ぬるま湯で顔を洗っても
内側からうるおそうと
コラーゲンを飲んでも
水分を多めにとっても
あなたが乾燥肌のままなのは
体温が低いからです。
お肌にうるおいが届くためには
“熱”が必要なのです。
内側から熱とうるおいをつくり
お肌に届けるための
ジンジャー美漢茶は
今夜22時、メルマガで予約開始します。
化粧水をしっとりタイプに変えても
美容液を高級なものに変えても
クリームをつけても
シートマスクをしても
加湿器を入れても
コラーゲンを飲んでも
オメガ3を摂っても
お肌が画期的にうるおわないのは
女性が“賢く”体温を上げる3STEPをお伝えしています。
今日はSTEP3です。
せっかくつくった熱を
そのまま発散させたらもったいない。
体温もスキンケアと同じように“フタ”が必要です。
そうだよね、という方法と
意外な!?方法を
あわせて3つお届けします!