お客様の声『うるおい漢方セミナー』:石川県・美容アドバイザーけいこさん「お肌よりも髪が乾燥してパサつきます」
今日の東京の紫外線は
強かったですね^^;;
・
日差しが強くなると
お肌の日焼けや乾燥も
気になりますが
・
髪のダメージも気になりませんか?
・
髪は顔の額縁ですから
どんなにお顔が美しくうるっても
髪がパサパサしていたら
魅力激減。モッタイナイ!
・
そこで今夜は
髪もうるおいたいあなたへ
今日の東京の紫外線は
強かったですね^^;;
・
日差しが強くなると
お肌の日焼けや乾燥も
気になりますが
・
髪のダメージも気になりませんか?
・
髪は顔の額縁ですから
どんなにお顔が美しくうるっても
髪がパサパサしていたら
魅力激減。モッタイナイ!
・
そこで今夜は
髪もうるおいたいあなたへ
食べ過ぎたり
胃の調子が悪くなるとできる
口のまわりのニキビ。
痕に残ると黒ずんでしまって
すっぴんになると
口元の清潔感に欠けてしまいます。
口のまわりにできるニキビの
漢方的原因と対策を知って、、、
「くすみ」ひとつとっても人によって原因は様々。
・
5月11日に
3時間で極上美白を手に入れる
夏のうるおい漢方セミナーに
参加してくれた
・
新潟県にお住まいの薬剤師
原山綾野さんも
自分のくすみの原因を見つけましたよ!
・
ご感想を下さったので、ご紹介&解説をします。
頭痛でお悩みで「うるおい百花」にたどり着いたのですね。
うるおい肌のサイトですが、
なぜ頭痛!?とおもきや、
私自身が、頭痛でつきに80錠頭痛薬を飲んでいた過去があり
それが、ある漢方薬でたった2週間でよくなってしまった!
という経験があるからですね。
プロフィールに書いてあるんです。
頭痛は、漢方でひもとくと、5種類+α があります。
「鼻にできたニキビは金欠の証」
という人相学の話や
立体的で複雑な構造の鼻には
汚れがたまりやすく落ちにくい
ということから
鼻にニキビは、、、
「ちょっと気になっていたけど
勇気がなくて参加できなかった」
というかたも
いらっしゃると思いますので
今夜は
セミナーの様子を
レポートします(^o^)/
『昔は色白で肌がキレイなことが自慢だったのに
今は、日焼けした?泣いた?といわれるほど
お肌が荒れています。』
無料のうるおいメルマガに
ご感想が届きましたので
解説付きで、ご紹介します。
顔のニキビ、できる場所によって
カラダの中のどこのバランスが
くずれているのか、お見通しです。
ほお、フェイスラインに
できたニキビは、、、
かなさんのお悩みである
手足の湿疹(乾燥)・白髪・シワ(特に、ほうれい線)
を漢方でひもといてみましょう!
手の乾燥による湿疹は
「血(けつ)」不足だと考えられます。
血(けつ)とは
血液を含む栄養のある水分で
全身に栄養を与え、全身に潤いを与えて
脳にも栄養を与えるので
思考にも関わってる
いわば、私たちの「うるおい成分」です。
この血がたりなくなると
漢方では
「お肌は内臓をうつす鏡」というとおり
顔のニキビ、できる場所によって
カラダの中のどこのバランスが
くずれているのか、お見通し、、、