お客様の声「うるおい美漢茶」:コンテストファイナリストにも お墨付きを頂きました。 「全身プルプル カラダの中からキレイに!」
雑誌「美ST」はご存知ですよね!
「美魔女」という言葉を作った雑誌です。
昨日、第8回国民的美魔女コンテストが
開催されたのですが
うるおい美漢茶ファンのフォトグラファー高橋弘美さんもファイナリストになられていて出ていたのです。
その結果、昨日はここぞとばかりに、うるおい美肌を披露してくださり、水着審査なんて、もう目が釘付けですよ。
雑誌「美ST」はご存知ですよね!
「美魔女」という言葉を作った雑誌です。
昨日、第8回国民的美魔女コンテストが
開催されたのですが
うるおい美漢茶ファンのフォトグラファー高橋弘美さんもファイナリストになられていて出ていたのです。
その結果、昨日はここぞとばかりに、うるおい美肌を披露してくださり、水着審査なんて、もう目が釘付けですよ。
唇の荒れ、踵の角質割れにお悩みだった、うるおい美漢茶ファンから素敵なご感想が届きましたのでご紹介します。唇の荒れは、漢方で紐解くと、うるおいキャッチャーこと「●」が弱っているサインです。またかかとの角質割れは、漢方では、アンチエイジングの臓器である「●」が弱っているサイン。何れにしても、
誰か助けて〜〜〜、
馬油を塗っても、クリームを塗っても、もう、乾燥が止まらない!というあなたは、自分でうるおう力が弱ってしまっているのかもしれません。年齢とともにカラダの内側のうるおいを創り出す力を高めることが必要です。
季節の変わり目になると必ずお肌の調子が不安定になる。病院に行かなければならないほどの不調ではなく、日常生活に支障があるわけではないけれど、お肌の調子が悪くなると、気分も上がらず、メイクにも時間がかかり、コミュニケーション力も下がり、仕事の効率も下がる。・・・これって結局、日常生活に支障をきたしていますね^^;;
お肌の調子が良くなった!といううるおい美漢茶ファンの方からご感想が届いていますので、ご紹介します。
年齢を重ねるごとに、ついて欲しいところにお肉がつかず、つかないで欲しいところがぽってりとしますよね。特に「手」。自分でも一番目に入るところでもあり、首に匹敵するくらい年齢が出るパーツでもあります。お顔は美顔器、メイク、エステ・・・多々若返りの方法はありますが、手のアンチエイジングってなかなかお目にかかれません。
今回は、手がふっくらした!といううるおい美漢茶ファンの方からご感想が届いていますので、ご紹介します。
カラダを動かすことを習慣にしている女性、増えてきましたよね!ランニング、ゴルフ、山登り。一昔前のオジサン、オバサンのイメージを大きく払拭してくれたのは、とにかくウエアがオシャレ!ということ。元気で、キレイで、最高にオシャレ!そんなランニング女子、ゴルフ女子、山ガールたちで溢れてきました。そこで次に気になってくるのは、お肌や髪、スタイルではないでしょうか?日陰もないところでスポーツをするとどうしても避けられないのが日差し。オシャレなウエアを着るのにもスタイルがいいと嬉しいですよね!
今回は、山ガールさんからうるおい美漢茶のご感想が届いていますので、ご紹介します。
季節に関わらず、手先、足先が冷える。冷たいことに気が散ってしまい、何かに集中できなかったりしますよね。女性にとって冷えは、美を邪魔する根源。装いで温めることと、内側から発熱できるカラダになることが、本当に美肌になるためには必要なことです。
年末年始のクリスマスうるおいセット、うるおい福袋をいつも楽しみにしてくれているYUKIさんからお声をいただきましたのでご紹介します。
黒タイツを履くと白い粉が出てくる。かゆくてすねをよく見てみると、お肌の皮がめくれ上がっている。クロコダイルのようなお肌になっている。クリームをつけても、オイルをつけてもなかなかしっとりはしない。冬になるとお肌が乾燥してしまう女性、多いですよね。冷えによる乾燥も原因の一つ。内側から温めて潤してあげることが根本的な解決策ですよ。
冬だけでなく夏も、粉が吹くほどのひどい乾燥とかゆみがあった女性から、うるおい美漢茶のご感想が届いていますのでをご紹介します。
男性の体温に合わせているせいか、1年を通して職場が寒いというお声をよく聞きます。また、お仕事によっては、低い温度を保たなければならなかったり、職場が外だったりすると、なおさら気温の影響を受けますよね。そういった職場環境は、仕事の能率が下がってしまうと同時に、お肌もストレスを受けてしまいます。その場合は、カラダの内側からいたわってあげることが大事です。
職場にうるおい美漢茶を持って行っている女性からのお声をご紹介します。
「頑張りすぎだよ。無理しないでね、」と優しい言葉をかけられても(私が頑張らなければ、誰が頑張るの!?)と思ってしまう頑張っている女性へ。エールが届きましたので、ご紹介します。