Category -  くすみ

【予告】桜美漢茶を飲んで変わった4人のうるおい美人ご紹介!

ご予約スタートまでお待たせしております。
お待たせしている間に、
昨年桜美漢茶でうるおった美人たちからの
喜びのお声をご紹介します
 
『「●い」「●●い」と褒められます』
 
『最近、写真に写る自分が●●です(笑)』
 
『美漢茶と一緒に●●●』

秘めたるパワーに 惹かれました。 桜で美白を目指します

まひさ先生
土曜日は、
桜美漢茶パーティにお招きくださり、
ありがとうございました。
とても楽しかったです!!!
 
 
美漢茶ファンの方々と、
桜美漢茶、美漢茶をつかった
お料理を飲みながら、
食べながら談笑でき、

【最終問題】ビタミンC、リノール酸、コウジ酸。桜と同レベルはどれ?

人のカラダって不思議で
意識するとそこに届くんです。
 
 
桜の秘めたるパワーを
知っておくと
そのパワーを
ちゃんとカラダの中で活かそうと
してくれるんですよ。
 
 
学ぶことが
美肌になるんですね。
 
 
そこで、クイズ!

【突然ですが、うるおいクイズ】くすみが晴れ、潤う「桜の成分」は?

桜の香りには『血めぐり、気めぐり』を
よくする働きがあるので
 
 
香りをかぐだけで
くすみが晴れ、カラダの隅々に
うるおい成分が届きます。
 
 
またこの香りには
ストレスを和らげてくれる
働きもあります。
 
 
その香りの正体(成分)は

【予告】本日正午、うるおい漢方セミナー申込スタート

うるおい漢方セミナーでは
カラダの内側の
うるおいチェックから
うるおいバランスが分かり
 
そのアンバランスっぷりに応じた
2017年春のうるおい対策を
お持ち帰りいただけるので
 
“お肌、キレイだね。”
 
と言われる
自分の肌がレフ版になる
お肌に導きます。

レーザーやってもまたシミが出てくる件

漢方でいう「血(けつ)」とは血液だけではありません。
その他、カラダの中にある栄養のある水分も含みます。

血は
お肌、全身に栄養を与え
お肌、全身を潤し
思考の源にもなっています。

血(けつ)も
カラダの中に常にたっぷりとあって
しっかりと頭の先から足の先まで
めぐっていることがうるおい肌の条件です。

それが何らかの原因で
血不足になると

公開!みんな、どんな悩みを相談しているの?〜うるおい個別相談Q&A〜

「みんな、どんなお悩みを相談するの?」

という思われている方も
いらっしゃるので

今日は3件のお悩みをご紹介するとともに
個別相談ではどんなお話をするのか
予告させていただきます♪

1 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 29