温美容で潤い溢れるクリスマス(1/2)
クリスマス潤いセット、今年はセットに何が入るのでしょうか?今日からいよいよ発表してまいります(^o^)/
クリスマス潤いセット、今年はセットに何が入るのでしょうか?今日からいよいよ発表してまいります(^o^)/
うるおい美漢茶ファン歴やメルマガ購読歴が一年以上の方はすでにワクワクしてくださっていることと思います。そうです。この時期だけの特別な限定うるおい美漢茶、
クリスマス潤いセットです。
ジンジャー美漢茶は数年前、最初に登場した時は、普通の乾燥生姜を採用してお届けしていたのですが
ここから裏話・・・
11月だというのに昨日の東京はポカポカ陽気と言うより暑いくらいでしたね^^;寒くなったり暑くなったりを繰り返しているからこそお肌からの水分蒸発がしやすく保湿が大切なのですが、表面のケアは蒸発を防ぐもの。根本的な話をしますと、
うるおい美漢茶以外にしても、
それ以外で体内美容をするにしても
このポイントだけはおさえておいてくださいね。
特に40代以上の女性は(*^^*)
もし、皆さんが以下のように感じていらっしゃるのなら
●冷えをなっかなか手放せない
●温まっても一時的
●気休め程度に温まるだけで根本的には冷え体質
そして、
本気で、本気で、本当の本当に本気で冷えを手放したい、
温かい美人になるためになんでもする!
と決めているのなら
ジンジャー美漢茶を飲むことに加えて
もう一つやってもらいたいことがあります。
それは
秋限定、シナモン美漢茶のご感想をいただきましたのでご紹介します。
チャイでは感じられなかったけど、シナモン美漢茶で体感したこと・・・
先日、シナモン美漢茶を1〜2杯飲んだだけで
お手洗いの回数が増え、
夕方にもかかわらず、靴がゆるくて
歩くと脱げそうになったんです。
私個人の体感なので
皆さんに保証するわけではありません。
ですが、
9日間にわたり
シナモン美漢茶についてお伝えしてきましたので
まとめです。
完全保存版で、復習用としてお使いくださいませ。
シナモン美漢茶のシナモンってスーパーで売っているのと同じ?
結論から言いますと、違います。
シナモンというと
通常は、生薬名でいう「桂皮(けいひ)」
のことを指していますが
シナモン美漢茶に
ブレンドするのは