お客様の声『うるおい美漢茶』最近、写真に写る自分が白いです(笑)
「最近、
写真に写る自分が白いです(笑)」
などなど、
桜美漢茶を飲んでのご感想を
次々といただいておりますので
ご紹介いたします。
この夏、美白になりたい方は
解説もご覧下さい♪
↓↓↓
「最近、
写真に写る自分が白いです(笑)」
などなど、
桜美漢茶を飲んでのご感想を
次々といただいておりますので
ご紹介いたします。
この夏、美白になりたい方は
解説もご覧下さい♪
↓↓↓
「桜ってそんなにすごかったんですね!驚きです(^-^)」
アラヤさん
・
「昨日のメルマガで桜のパワーをまた知りました!
今、ちょうど桜美漢茶届きました〜!!!!」
メルマガ戦略プランナー
田畑あかねさん
・
そうなんです。
桜ってすごいんです。
さて、、、
・
『桜美漢茶って、何にいいんだっけ?』
・
と思われているかもしれませんので
桜美容について復習しますね。
この桜の季節に日本人である私たちが
キレイにならないなんて、それこそ、怠慢です。
・
日本人にとって大切な花である
桜で日本女性を美しくしたい。
・
そう想って、今季ラストの
『桜美漢茶』を発売します。
・
◆なぜ桜で美肌になれるの?
・
日本の花「桜」には
以下の日本女性を美しくする
働きがあります。
それは、
『えりりん、美肌〜』
・
昨日、アロママッサージをしてくださった みきさんに、
・
「えりりん、美肌〜♪
この時期、みんなカッサカサで来るのに〜」
・
と褒めてもらいました!
・
そういえば、
今年の春はカラダの乾燥も
ほとんどなくて楽チン
(カラダがかゆいのって本当にしんどいんです)
顔のボツボツもほとんど出ずに済んでいます。
・
思い当たるのは
今日は番外編で
せっかくうるおい“漢方”ブログを
読んでくださっているので
・
ちょっとだけ
“漢方薬”の「へ〜」と言っちゃう
桜の小ネタをご紹介します。
・
漢方というと、まだまだ
古くさくて地味なイメージが
あるかもしれません。
・
実は、華やかな桜も
漢方薬としてもつかわれているんです。
・
薬としてつかわれているのは
どうか、自分の美容を
後回しにしないでくださいね。
・
一足先に桜美漢茶で
うるおい始めたうるおい美人たちから
喜びのお声をいただいております。
・
ユニークなお声もありますので
ちょっと吹き出しながら
ご紹介します。
『桜美漢茶ってどんな味?』
と思われているかもしれませんので
以前にいただいたお声をご紹介しますね。
東京では今週末に
桜が満開になりそうですね。
・
春の女性たちを漢方でひもとくと・・・
同じ季節を過ごして
キレイになるひととなれないひとがいるのです。
・
その差は・・・
3月からどんどん強くなっていく紫外線。気になるのはシミです。
日焼け止めや美白化粧水などによる『守りの美白』もいいですが、
カラダの中からシミを阻止する『攻めの美白』もしてみませんか?