漢方の歴史


美漢茶素材

◆漢方は日本独自の医学

漢方は、5〜6世紀頃、中国から日本に最初に伝わりました。古墳時代や飛鳥時代のころです。

それからは日本人の体質、気質、日本の風土、気候に合わせて、日本人のために発展してきたのが漢方です。

このときはまだ「漢方」とは呼ばれていませんでした。

 

◆西洋医学の伝来

17世紀、江戸時代に入り、キリスト教の伝来とともに、オランダから西洋医学がはいってきました 。

それが「蘭方」といわれていたので、それに対して、日本の伝統医学を「漢方」と呼ぶようになりました。

 

◆漢方医学の衰退

明治時代になり、「西洋医学をもって日本の医学とする」という法律が制定され、

新しく医師になるひとは、西洋医学を学ばなければ医師になれなくなり、以後、漢方医は存続できなくなりました。

 

◆漢方の復興

1976年、漢方薬が保険適用。

やっと薬として復活しました!