お客様の声「うるおいコンシェルジュ養成講座」東京都・合奏アドバイザー有吉尚子さん「 軸となる基本的な知識を もってしまう方が ずっと効果的で 健康も美容も 長く続けていけると思います」


うるおっちゃってごめんなさい。
女性にうるおいをお届けする
うるおい漢方の専門家
大塚まひさです。

 

◆【事例】
不規則な生活やストレスで
肌荒れがひどくなったのを
なんとかしたい◆

 

うるおい個別相談を受けて
うるおいコンシェルジュになった
合奏アドバイザー
有吉尚子さんから
受講の感想を頂きました。

 

有吉さんは
不規則な生活やストレスで
肌荒れがひどくなったのを
なんとかしたい!

 

というお悩みで
うるおい個別相談に来られて

 

一時的な解決策よりも
カラダの内側からお肌を整える
基本的な知識を持った方が
ずっと効果的。

と気づき、

 

うるおいコンシェルジュの
受講を決めました。

 

うるおい漢方の軸を
身につけることで
有吉さんが
どう変わったのか
紹介します。

 

↓ ↓ ↓

『あれもこれも
とにかく試すより

軸となる基本的な知識を
もってしまう方が
ずっと効果的で

健康も美容も
長く続けていけると思いますよ!』

 

有吉尚子さん

 

1.うるおいコンシェルジュ受講のキッカケは?

不規則な生活やストレスで
肌荒れがひどくなったのを
なんとかしたい、

ということと

食べ物の工夫で
家族の健康維持に
役立つ知識が得たい
ということで受講しました。

 

2.受講前の問題点は?

野菜を多めに食べる
炭水化物を取りすぎない
など

その時の流行りや
なんとなく良さそうと
思うことはやっていましたが

効果が無かったり
ときには逆効果だったりした
ので

何か基本的な知識が
かけているんだ
なと
感じていました。

 

3.受講して解決したこと、変化したことは?

どんな時に
何に注意したらいいか、

日常で使える形で
たくさんのアイデアを
いただけたので

不調の時の対処に
迷わなくなりました。

 

4.うるおい漢方を今後、どのように活用していきますか?

仕事の都合で外食が続くときも、
その時々で体調に
合わせたものを選べるようになり

大きな風邪を
引いたりすることが
なくなりました。

もともとひどかった
花粉症の症状も

季節にあった飲み物や食べ物を
摂ることで
軽くなっているように感じます。

 

5.大塚まひさってこんなひと

ただ答えをくれるのではなく
自身で考えられるように
ということを大切にされてる

という意味で教育家だと思います。

 

6.受講を悩んでいる方に一言

あれもこれもとにかく試すより
軸となる基本的な知識を
もってしまう方がずっと効果的で
健康も美容も
長く続けていけると思います!

合奏アドバイザー/クラリネット奏者
有吉尚子さん
東京都・34歳女性
ブログ>>http://naoko-a.xsrv.jp/wp/

 

↑ ↑ ↑ここまで

 

有吉さん
素敵なご感想を
ありがとうございます。

 

有吉さんも以前にやっていた
一般的な健康美容法である

 

野菜を多めに食べる
炭水化物を取りすぎない

 

というのも
人によっては
肌荒れにつながる
こともあります。

 

有吉さんは
ストレスと乾燥があり
うるおいチェックをすると

 

血(けつ)不足
気の滞り
があったので

 

赤い食材、黒い食材
香りの良い緑の食材
柑橘系の果物

 

を選ぶのが正解でした。

 

これも
うるおい漢方の軸が
頭に入っていれば
すぐに導き出せることです。

 

うるおい個別相談で
私が%LAST_NAME%さんに
答えを渡してしまうことは
カンタンです。

 

しかし、それでは
%LAST_NAME%さんの
本当の問題解決にならないのです。

 

なので、
うるおい個別相談では

 

%LAST_NAME%さんの
お肌に出ている
カラダの内側からのサインを

 

カラダの内側の
うるおいバランス=気・血・水

 

カラダの内側の
うるおい製造工場の調子
=肝・心・脾・肺・腎

 

をチェックしながら読み取り、

 

カラダの内側から
お肌をキレイにするための
具体策を一緒に導きます。

 

だからもう
お肌に迷うことはありません。

 

募集を開始しました!

\年末はうるおいの仕込みドキ/ 
「最高に素敵な」うるおい肌の 
創り方を手に入れよう! 

★うるおい個別相談会★
(実施期間:12/23~29)

 

▼詳細&お申込みはコチラ▼
https://bikancha.com/?page_id=15951&wp1221evn

うるおい個別相談

 

うるおっちゃってごめんなさい。
大塚まひさ